ツール活用

kintone Café 神奈川 Vol.11は熱い場でした!

昨日、kintone Café 神奈川(Vol.11)が開催されました。
非常に熱い場で楽しかったのでレポートします。

<スポンサードリンク>



kintone Café とは?

kintone Café をご存じない方のために説明しますと、ユーザーコミュニティです。
kintoneのメーカーであるサイボウズさんが関わっているものではなく、利用者が自主的に集まって学び合う場をつくっています。

各地でkintone Caféが行われていて、私は神奈川での運営に関わらせて頂いています。
(と言っても、何も貢献できていないのですが・・汗)

ちなみに私が初めて Café に参加したのは 2020年4月頃。

kintone Café にて感じた、ITがもたらす可能性kintone Café神奈川が完全オンラインで実施されました。京都の病院でkintone活用されている方など、現場からの業務改善の話が中心で、非常に学びになりました。と同時に、ITが人の可能性をもっと広げることを確信しました。...

そしてちょうど1年くらい前、神奈川での7回目の開催時に登壇させて頂きました。

kintone Café 神奈川 Vol.7(kintoneに向いている業種・そうでない業務)に登壇しましたkintone Café神奈川 Vol.7 に登壇しました。テーマは kintone に適した業務・そうでない業務。一見すると何でもできそうなkintoneの得意分野と苦手分野を区別するため、いくつかの視点(例えばExcelとの違い)を提供してみました。...

昨日で神奈川での開催は11回目。
8~10回目は、他の予定などが重なり、何の貢献もできなかったので、今回は最低でも現地に足を運ぼうと(目標が低い・・汗)

入門者に優しい場

結論から言えば、非常に「熱い」場となりました。
参加者の意識が高い上に、発表者の素晴らしいプレゼンが重なり合いました。

今回はオンラインとリアルのハイブリッド開催。
リアルでの場は茅ヶ崎にあるコワーキングスペース「チガラボ」さんにて。

最初の発表者は藤村さん。
この場所でやることを提案して下さり、この場への参加者を積極的に集めて下さいました。

kintone とは何か?どんなことができるのか?を誰にでも分かりやすく。

今回の参加者は kintone を名前くらいは知っているけど・・?という方が多かったです。
そういう初心者の方に対して、丁寧でシンプルな。
そしてワクワクする語り口。

この時点で参加者の方々の反応が良くて、いい場だなぁ~と感じ始めていました。

続いて、司会も務めて下さったケインさんが登壇。
エクセルの個人情報 500件を kintone アプリに変換するデモを実施。

素晴らしいと感じたのは、アプリが出来上がった後に、参加者にQRコードを提示したこと。
スマホから、出来立てほやほやのアプリを見ることで、kintoneが急に「ジブンゴト」になった瞬間でした。

参加者の方々の温度が、さらに上がっていきました。

ケインさんのプレゼンも、非IT関係者に優しくて、ほんと素晴らしかったです。
相手が疑問に思うこと・不安に思うことを、温かく丁寧につぶしていくのです。

私も IT苦手な方に説明するとき、こうやって説明した方がいいな~と。
藤村さん・ケインさんのプレゼンを通じて反省したのでした。
大切なことを教えて頂きました。

参加者の熱い反応

ここでちょっと話はわき道に。
今回、参加者の反応が良かったことには、理由がありました。
このコワーキングスペースに集まる方々は、それぞれの”たくらみ”を持っているのです。

チガラボ

https://chiga-lab.com/

湘南・茅ヶ崎の、人のつながりから新しい”たくらみ”が生まれるコミュニティ。 定期的なイベント・ワークショップでの学びと交流から、何かやりたい人、すでに実践している人、応援したい人が、つながり一歩踏み出すことを応援します。

kintoneに限らず、ITを活用するためには、単にITリテラシーを上げるのではなく(それはそれで大事なことではありますが)、それ以上に「やりたことがある」ことが大事なんだと痛感しました。

やりたいことがあるから、ツールを目の前にしたとき、「(自分がやりたかった)こういうことできるかな?」が追求されていく。
結果として身についていく。
その前段階として、今回のような場が熱くなるのでしょう。

即席アプリ開発~帳票出力

話を戻しまして。
最後に長井さんが登壇。
(いつも kintone Café神奈川を引っ張って下さり、ありがとうございます!)

ケインさんがエクセルデータからアプリをつくったのに対し、長井さんはゼロからアプリを作成。
病院の問診票をあっという間につくりあげました。
さらに、プラグイン(RepotoneU)を使って、帳票をPDF出力するところまで。

技術的に難しい質問は、長井さんが対応して下さいました。
初心者に優しい上に、難しいことまで対応してくれるのですから、kintone Café って素晴らしいですね~(笑)

久しぶりの「いつものやつ」

やはり kintone界隈の方々は、良い人ばかりだなぁ~と。
イベント終了後、そんな皆さまと、超久しぶりの「いつものやつ」

こんな雰囲気、いつぶりだろう?
マンボウが終わった後で、本当に良かったです。
リアルな場で皆さまとお会いできましたし。
(ここでしかできない話題もあり、楽しかった!)

今後も、kintone Café 神奈川は 3ヶ月ごとに開催していく予定です。
また詳細が決まり次第、こちらでご案内します。

https://kintonecafe-kanagawa.connpass.com/

ちなみに既に他の記事も上がっております。
こちらもご覧下さい~

https://kintonecafe-kanagawa.qloba.com/activities/12153

[the_ad id=”2141″]


【編集後記】
数えてみたら、仕事で外出したのは、今年で3回目でした。
もう少し外の世界に触れて、こういうやり取りを増やさねば!と危機感を抱いたのでした。


メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /