IT・システム全般

鶴岡商工会議所様、テレワークセミナー(第2回)レポート

先月に引き続き、鶴岡商工会議所様にてテレワークセミナーに登壇させて頂きました。
今回もオンライン登壇でした。

鶴岡商工会議所様のテレワークセミナーに登壇しました鶴岡商工会議所様主催のテレワークセミナーに登壇しました。オンラインセミナーは集中力が続きにくいので、参加者とのインタラクティブなやり取りを重視しました。内容としては、テレワークの前提となるIT活用のポイントや事例をお伝えしました。...

<スポンサードリンク>



テレワーク導入の全体ステップ

前回は以下を中心にお話ししました。

  1. テレワークとは何か?
  2. どのような効果が得られるのか?
  3. ITを活用する上でのポイント

今回は、これらを踏まえて、具体的な導入ステップについてお伝えしました。

全体方針を決める上でのポイント

最初は全体方針を決めます。
経営者としては、まずテレワークを行う目的を明確にすること。

テレワークを行う目的の明確化

前回お伝えしたように、テレワークから得られる効果は、①社会、②企業、③働く個人と多岐に渡っています。
その中から、まずはどの効果を狙いに行くのか?
社員の方々との合意形成をしながら目的を明確にしていきます。

(企業における効果の例)

テレワーク推進体制の構築

実際に進めていく上では体制構築も欠かせません。
小さな会社の場合、社長1人だけ頑張って、空回りしてしまうことがあります。
そうならないように早い段階から、社員の方々も体制に組み込んでおくべきでしょう。

(役割ごとに1人必要なのではなく、企業規模によっては兼任することもあります)

ルール作りの肝は対象業務の選定

続いてルール作りです。
就業規則や評価制度にも関わってくるので、大変なところです。

さらに見落としがちなのがテレワーク対象業務の選定です。

「この業務はテレワークできないよ」

などと反対派に言われるがまま、推進できなくなったという話は良く聞きます。
しかし、本当にテレワーク出来ないのかどうか?は、業務分析をしなければ分かりません。
本セミナーでは、そのポイントをお伝えしました。

業務プロセス改善のために使っているシートに「ツール」欄を足したものです。
このツールに「対面会議」「紙の見積書」「FAX」などが入っていると、場所の制約を受けてしまいます。

テレワークに対応するということは、場所の制約から解放されるということ。
現状のツールを変えられないか?検討することになります。

このとき大事なのが、この業務のそもそもの目的は何か?です。
今のやり方に固執するのではなく、目的を達成するために、柔軟にやり方を変えていく必要があるのです。

その他のテーマ

その他にも、導入ステップに沿って、様々なお話しをさせて頂きました。
こちらの記事でお伝えしていることです。

IT活用はじめの一歩は、パソコンとネットワーク環境これからIT活用を始める場合、デスクワーカーは全員、1人1台のパソコンが必須です。共有パソコンは止めましょう。ノートパソコンを基本として外部ディスプレイを追加します。ネットワークは、オフィス・自宅・外出先など、どこでもつながる環境が必要です。 ...
仕事に必要なパソコン・ディスプレイのスペック(特徴)IT活用を始めるうえで最初に必要なのがパソコンです。在宅勤務(リモートワーク)も増えるなかで、必要なパソコンや外部ディスプレイのスペック(仕様)をご紹介します。ディスプレイに関しては、基本的なスペックのもので十分です。...

実際、パソコンの選び方なども、当日ご質問いただきました。

IT活用する上で大事なのは、コミュニケーションのやり方を変えること。
ポイントは「非同期」「文字中心」「オープン」です。

リモートワークが進む企業のコミュニケーション術リモートワークが上手く進む会社のコミュニケーションは、非同期・文字中心・オープンです。単にITツールを導入しただけでは、コミュニケーションは良くなりません。社員への教育・周知徹底が必要ですから、IT担当者に丸投げはできないのです。...

合わせて情報セキュリティ、補助金・助成金の活用ポイントもお伝えしました。
昨今、ITツールは非常に安くなっているので、ツールに大きなお金をかける必要はありません。
むしろ、お金を使うなら人材(=教育)にお金をかけるべきです。

2回のセミナーを通じて、少しでもテレワークに取り組まれる企業が増えてくれればと思います。
まずは小さくでも良いので、始めてみることが大切です。
トライ&エラーは必ず発生するので、都度調整しながら進めていきましょう。

まとめ
  • テレワークを進めるためには、目的を定めて推進体制をつくる
  • 業務プロセスを分析して、テレワークできる業務を増やしていく
  • 最初は小さく、トライ&エラーしながら進めていく

[the_ad id=”2141″]


【編集後記】
ブログ更新が滞っています。。
もう少し頻度を上げたいです。


メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /