IT・システム全般

ネットで商品・サービスを提供できますか?(ECサイトの勧め)

急激なデジタルシフトが起きています。
新型コロナによってお店を開けられない。物理的な接触を減らしたい。

そんな市場の動きからECサイト(ネットショップ)が急成長しているそうです。
逆に言えば、ECサイト(ネットショップ)を持っていない企業は、苦しくなっていくでしょう。

この記事ではEC(電子商取引)の基本をお伝えします。

<スポンサードリンク>



安定成長が続くEC市場

新型コロナがなくとも、EC市場は堅調に成長してきています

市場規模と成長率

平成30年、国内のBtoC(消費者向け)電子商取引市場規模は、18.0兆円(前年比8.96%増)に拡大しています。EC化率は6.22%ですから、まだまだ伸びしろがありそうです。

経済産業省「平成30年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より)

一方、BtoC(企業間)電子商取引の市場規模は344.2兆円(前年318.2兆円、前年比8.1%増)です。EC化率は30.2%(前年比0.8ポイント増)と、こちらも堅調です。

世帯当たりの支出・利用割合

ちなみに世帯当たりのネットショッピングにおける支出・利用割合も増えています。

平成28年版 情報通信白書より)

このようにEC(電子商取引)の市場が堅調に成長してきたところに、新型コロナが来ました。ある投資家の話では、ネットショップサービス(BASESTORESなど)が今、急成長しているそうです。

消費者向けも企業間でも、オンラインでの取引はますます増えていくでしょう。

「EC、ネットショップなんて難しくて分からない」
「利用するには、めちゃめちゃお金が掛かるんじゃないの?」

と思われるかもしれませんが、利用のハードルは随分下がってきています。
フリーランスでも、社員数名~30名くらいのスモールビジネスにおいても、活用は進んできています

私も決済や動画セミナー提供の場としてネットショップ(こちら)を運営しています。
市場の動きを見る限り、やらない手はないでしょう。

顧客・会社それぞれのメリット

EC(電子商取引)の市場が、なぜこんなに伸びているのでしょうか?
顧客にとっても、ECサイト(ネットショップ)を運営する企業にとっても、双方にメリットがあるからです。

物理的な店舗と比べて、以下のようなメリットがあります。

顧客にとってのメリット

  • 買い物に行く手間が省ける(移動時間や荷物の持ち運びがなくなる)
  • いつでも・どこでも買い物ができる
  • 商品を探しやすい
  • 口コミ情報(商品レビューによって他の利用者の声が確認できる)
  • クーポンなどが活用しやすい
  • 物理的な接触を避けられる

会社にとってのメリット

  • 顧客データを取得・活用できる(氏名・住所・閲覧/購入履歴など)
  • 幅広い商品ラインナップが提供できる(物理的な店舗の制限がないため)
  • 24時間営業できる
  • 世界中に向けてビジネスができる
  • 店舗賃料や関連固定費が発生しない
  • 流通コストを抑えることができる
  • 店舗スタッフを配置しなくて良い
  • 価格を柔軟に変えやすい
  • 現金の管理が減る

このように双方にとってメリットがあるため、市場が堅調に伸びているのでしょう。
スマートフォンやインターネットが浸透したことが、EC(ネットショップ)の成長を後押ししています。

ECサイト(ネットショップ)運営は「経営&IT」の総合格闘技

ここまで読んで、「うちもネットショップをやってみようかな」と思われたかもしれません。実際にオープンする前に1つだけ認識して頂きたいことがあります。

ネットショップの運営は経営的に見ても、IT活用から見ても、総合力を問われます
残念ながら生半可なやり方では、ほぼ売れません。
やるなら、かなりの力を入れる覚悟が必要です。
(やらないと、ネットショップを持っている競合に負けるので、やるしかないのですが)

詳細は別途、ご紹介していく予定ですが、以下のことは行う必要があります。

  • 経営そのものをデジタル(ネットショップ)に合わせて変えていく
  • ネットショップを運営できる体制に、組織を組み替えていく
  • データを読み解いて、経営的な意思決定をしていく
  • ITを活用して、業務の効率化を進めていく
  • ネットから集客できるように、Webマーケティングを実践していく

少なくとも、片手間でネットショップを運営できるほど、易しいものではありません
経営のやり方そのものを変える。組織体制を大きく変える。
そんな経営者の強い意志が伴う活動です。

ただ、最初の一歩は小さく始めるので良いでしょう。
あまり身構えすぎて、一歩を踏み出せないのは良くありません。
いきなり総合力を高めることは難しいので、自社の現状を分析して、やれるところから始めていきましょう。

まとめ
  • EC(ネットショップ)の市場は堅調に伸び続けている
  • ネットで商品・サービスを提供できないと、市場で不利になっていく
  • ネットショップを運営するには、経営面・IT面での総合力が求められる

[the_ad id=”2141″]


【編集後記】
毎朝、息子と一緒にラジオ体操をやるようになりました。
朝一番に軽くカラダを動かしておくと、調子が良いですね。


メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /