日々の気づき

特定定額給付金の10万円を何に使うか?

何かと話題の特定定額給付金。
1人当たり10万円支払われるという、あれです。

この制度や手続き方法の是非はさておき、10万円あったら何に使うのか?を考えるのは、良い訓練になりそうです。

<スポンサードリンク>



投資の機会を常に狙っているか?

先日、あるコミュニティで質問されました。

特定定額給付金の10万円って、何に使います?

残念ながら、即答できませんでした。

最近だと、特定定額給付金に限らず、持続化給付金(法人なら上限200万円、個人なら上限100万円)もあります。

それに給付金に限らず、私たちにはお金を手にする機会はいくらでもあります。
特に自分で事業を営んでいれば、会社員のような安定はないものの、大きく売上・利益を得るときがあります。

そのようなチャンスを得たときに、何にお金を使うのか?
もらった質問から、アンテナを張り切れていなかった自分に気づいたのです。

10万円というのは、1つの目安に過ぎません。
同じように、100万円、1,000万円・・・を得たときに、何に使うのか?を考えることは、事業や人生を設計することだと同じだと思います。

経済は回してなんぼ

この問いを考えるときには、貯蓄は一切考えません
金融商品や不動産などの投資も考えません。

この問いは、上述の通り、事業や人生を設計するためのものだからです。
事業として行うのであれば回答としてあり得ますが、私の場合は含みません。

余談ですが、お金は使ってなんぼだと考えています。
「金は天下の回り物」という言葉があります。

しかし、今は世界的に見ても、一部の富豪にお金が偏り過ぎている時代です。
投資界隈では「カネ余り」などと言われているのに、社会全体で見たときに、果たして裕福になっているのか?というと疑問を抱かずにいられません。

お金は血液と一緒です。

なぜ売上や利益が必要なのか(利益は目的ではなく血液のようなもの)企業経営における利益とは何でしょうか?利益は目的ではなく、事業を継続し、投資するための必要条件に過ぎません。その先のビジョンがなければ、事業の目的を見失ってしまい、ゲームの高得点を狙うように、利益を得ることが目的になってしまいます。そうならないために経営者に必要なマインドをお伝えします。...

事業や家庭を存続させるための条件でしかなく、それさえあれば、幸せになれるものではありません。

さらに、血液と同じく、一ヶ所に保存しておくことに意味はありません
血液はカラダを巡らせることで役割を果たします。
同じことがお金にも言えると考えています。

物々交換の効率の悪さをなくすために、お金が生まれました。
持って移動しやすいとか、腐らないことなど、お金が果たした役割は大きいでしょう。

しかし「お金がお金を生み出す」という金融手法が生まれてから、貯める人が増えてしまい、お金の本来の役割が変わってきてしまったように感じます。
そしてお金は使う(=相手に感謝を伝える)という手段ではなく、貯めるという目的に変わってしまいました

10万円の使い道

長い前置きはここまでで・・
いざ10万円を使おうとすると、なかなか良いものが出てきませんでした。
大きくは、モノを買うか?コトを買うか?に分かれるでしょう。

まずはモノから。

iPad Pro

最初に思い浮かんだのは「iPad」でした。

しばらくタブレットを買っていませんし、スマホも Android に変えてしまいました。
Mac は使っていますし、子供は私の使っていた iPhone を使っています。
ただ、自分でも iOS 系を1つは使っておきたいなぁ~と。

ATEM Mini Pro

続いて「ATEM Mini Pro」、いわゆるスイッチャーです。
ビデオカメラやPowerPointスライドなど、いくつものインプットを切り替えたり混ぜたりしながら、Zoomなどで配信することができます。

大き過ぎず、素人でも使える機能・価格帯でスイッチャーの中では一番良さそうです。
私の周りで既に何人か買っているのも、安心材料の1つ。

自粛が続き、思ったように研修ができない企業から、オンライン研修について相談を受けています。
その実現ツールの1つとして、結構良いのではないか?と検討しているところです。

バイクウェア・シューズ

急にプライベートの話になりますが、自転車のウェアが足りずに困っています。
今までは自分の部屋で乗ることが多かったのですが、緊急事態宣言も解除されましたので、たまには外でバイクも乗りたいです。

ウェアが足りないのと、同じシューズを5年以上履き続けているので、そろそろ交換時かなぁ~と。

バイクに関しては、コンポーネントを上位の DURA-ACE に替えたいなど、他にやりたいこともあるのですが、全く10万円じゃ収まらないので、この問いからは外します(笑)

続いてコトです。

ある学びの場(3ヶ月)

ちょうどこの問いを立てていた矢先に、今まさに学びたいと考えていた場を見つけました。
まだ特定定額給付金は振り込まれてませんが、その場で申し込み。
来週から始まり、9月までです。

最近、自分が欲する良い学びの場がないなぁ~と感じていました。
スキル系の場は多いのですが、人生観とか根本に関わるものが少ないので、これは嬉しい発見でした。

家族旅行

ずっと自粛していましたので、また家族旅行に行きたいです。
家族で行った長崎・五島への旅行は最高でした。

ただ、まずは子供を再開する学校生活に慣れさせるのが優先。
(中学入学と同時に、自粛になりましたので、特に・・)

県内で近場の箱根など、良いのでは?という話にもなっています。

ふるさと納税

今年は新型コロナで、各地のトライアスロン・マラソンレースが中止になりました。
そのため地域を応援することも出来ず。
せっかくなので、そういう地域にふるさと納税して、恩返しするのもアリかな~と。

寄付

もっと直接的なのは寄付です。
地域への寄付や、医療従事者への寄付など、目的が明確なものが良いです。

色々考えてみましたが、10万円だとプライベートのことを考える方が現実的です。
事業で10万円だと、本当に必要なものであれば、すぐ買ってしまいますので・・

事業側は100万円、プライベートだと10万円で、何を買うのか?を考えるのが、私の場合は良いトレーニングになりそうです。

まとめ
  • お金の使い方を考えるのは、事業・人生設計の良いトレーニングになる
  • モノを買うだけでなく、コト(体験や学び)にも使う
  • 私が10万円で使いそうな用途を考えてみた

[the_ad id=”2141″]


【編集後記】
久しぶりに合気道の稽古に行ってきました。
まだ、人と触れ合う組み技はなしで、単独で行う独修技を行いました。
そろそろ、山でのトレイルランニングも再開したいです。


メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /