CRM(顧客・案件管理)

【事例】CRMを導入する前に大切なこと

この記事では、CRMの活用・成功事例をご紹介します。

  • 営業が属人化しており、担当者ごとの売上のバラツキが大きい
  • 営業管理職・経営者が何を指示すれば良いのか分からない
  • 3ケ月後の売上予測が立てられない

このような課題を持つ中小企業経営者にお勧めします。この事例からはCRMというツールに頼る以前の、重要なことを学ぶことができます。

<スポンサードリンク>



営業プロセス・CRMを学ぶ前の課題

事例はこちらのサイトにて紹介されているものです。
仙台に本社のあるミカド電装株式会社は、従業員23名。電源関連の設備を販売している商社です。

かつて社長と専務は営業に関する悩みを抱えていました。

  • 営業の属人性
    自然に売れる営業と、努力しても売れない営業のバラツキが大きかった。
  • 営業プロセスの不在
    多くの日本企業同様、マーケティング・営業プロセスが存在していませんでした。
  • 営業管理職の役割
    担当者をどうやって教育するか、どのような指示を出せばよいのか?営業管理職が分からずに悩んでいました。

詳細は後述しますが、CRMの概念を理解し、ツールを活用したことによって、売上高は5年間で2倍、営業利益に至っては3年間で5倍という圧倒的な成果を出しました。しかもその間、営業の人員追加は1人のみです。

トップ2人が営業プロセスを学ぶ

この事例が秀逸なのは、いきなりツールを導入しなかったことです。
CRMの考え方を学ぶことは、経営手法を現代版のデータに基づく経営にアップデートさせることです。

CRM(顧客関係管理)を導入する目的・メリットとは?CRM(顧客関係管理)を導入することで得られるメリットは何でしょうか?ツールだけ導入して、失敗する企業が後を絶たないので、原点に立ち戻り...

経営手法そのものを変えるのですから、いきなりツールを使っても、その思想が分からなければ宝の持ち腐れになってしまいます。しかし実際には、CRMツールベンダーに乗せられて、その思想を理解しないままに導入し、失敗してしまうケースが後を絶ちません

失敗から学ぶ、CRMの導入・活用方法せっかくCRMを導入したのに痛い目に遭ったという話は、結構良く聴く話です。CRMで失敗を避けるためには、どうすれば良いのでしょうか? ...

このミカド電装商事さんの場合、社長・専務という会社のトップ2人が、営業プロセス研修を受けに行きました。その概念を理解した上で、自社の業務に取り込んでいったのです。

営業プロセスとは、下図のようなものです。

年間予算と集客計画は連動しています。間違っても経営者が「昨年度から20%アップだ!」などと根性論や気合を述べることではありません。

そして集客経路ごとに、アポ取りからニーズ分析→提案などのように商談のステージを定義して、組織として対応します。なお、この図からは読み取れませんが、顧客とのコミュニケーションチャネルも、対面・Web・SNS・チャットなどと多様化しています。お客様にサービス提供した後は、フォローを行います。

これらは全て、データを元に行います。営業個々人の良いところは活かしつつも、まずは前提条件として会社の商談プロセスを設けるのです。それによって営業の教育もできますし、結果として属人性が減っていきます。また営業管理職は、データを元にした意思決定ができるようになります。

繰り返しになりますが、このような考え方をまずはトップ2人が学びに行ったこと。それがこの事例では秀逸なのです。

思想の学びを先行しつつ、ツールを使いながら覚える

とは言え、いつまでも学んでばかりでは仕方ありません。CRMという思想の理解を先行させつつ、できるところからツールを使いながら覚えていきます。

思想とツールを行ったり来たりすることで、お互いを深く理解していくのです。

簡単なツールであれば、「まずは使ってしまおう」という姿勢が良いです。ただ、CRMのような高度なツールの場合は、先に思想を理解しつつ使った方が良いでしょう。同じことはERPなどにも言えます。

このミカド電装商事さんは、自社での学びを活かして、営業プロセス研修を行う子会社を立ち上げて、教育サービスまで始めてしまいました。それだけインパクトがあったのですね。数字上の成果は上述の通りです。

まとめ
  • 営業の属人性が強いなど、組織としての問題があった
  • トップ2人が営業プロセスを学びに行った
  • その後ツールを活用して高い成果を上げた

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /