仕事術

セミナーのインプット方法(リアル・動画・音声)によって得られるものの違い

日頃から様々なセミナーを受講しています。
この数年で、実際にセミナーに行く(リアル)方法だけでなく、動画や音声など、提供メディアが増えてきました。

セミナーを提供する立場としても、提供するメディアを増やすことを考えています。
この記事では、セミナーの提供方法の違いと得られるものを整理しました。

<スポンサードリンク>



会場でのセミナー(リアル)

最初は昔からある、実際に会場に行くセミナーです。

後述する様々な方法でセミナーが提供されるようになりましたが、リアルなセミナーにも良さがあり、だからこそ、今でもメインの手段として提供されています。

他のメディアとの一番の違い(メリット)は、以下の通りです。

  • 講師やその場の温度感を感じることができる
  • 細かな質問ができる
  • グループワークがやりやすい
  • 参加者同士で知り合いになれる

一方、デメリットもあります。

  • 時間と場所が限られる
  • ハズレのセミナーに当たったとき、途中で帰りにくい
  • 変な講師・参加者に当たると面倒くさい
  • 部屋の温度調節がしにくい

個人的には、会場でのセミナーに一番求めるものは、講師や他の参加者との人間関係です。
コンテンツを得たいだけなら、他の方法で十分だからです。

なお、セミナーには単発で終わるものと、複数回からなるものがあります。
複数回のものは、特に講師や参加者との人間関係を構築しやすいのが特長です。
日をまたいで何度も会うと、間違いなく人は仲良くなりやすいです。

私がたまに複数回に渡ったセミナーを行うのも、そこに参加した人たち同士で仲良くなって頂きたいからです。私自身、そういう場でご縁を頂いてきましたので。単発のセミナーでも懇親会を設けているのも、同じ理由です。

ネット配信

続いてセミナーをリアルタイムにネットで配信する方法です。

リアルタイムですから、参加する時間は限られてしまいます。
しかし場所はネットにつながるところなら、どこからでも参加することができます。

ネット配信ではありますが、リアルタイムなので温度感は伝わってきやすいです。
今のWebミーティングツールは、グループワークもできます。
例えばZoomですと「ブレークアウトセッション」という設定があり、例えば12人の参加者を4人3グループに分けてグループワークを行ってもらうことなどが可能です。

また質問もできるのが、ネット配信の良いところです。

セミナーの時間になったらネット上のセミナールームに接続して、終わったらすぐに抜けるのが一般的です。そのため、雑談をするような時間は少なく、ゼロから人間関係を構築するには向いていないと感じます。

動画・音声

次にセミナーを収録したものを動画や音声で提供するものです。
動画や音声をスマホに保存して、観る・聞く方も多いのではないでしょうか。

図を使った解説が多いセミナーは、動画が適しています。
一方、言葉だけで伝わる内容でしたら、音声で十分です。音声だけなら、歩きながらでも聞けるので、より時間と場所から解放されます。

メリットは以下の通りです。

  • 時間も場所も選ばずに受講できる
  • 同じセミナーを何度も受講できる
  • 1.5倍速、2倍速などで効率よく受講できる

2点目・3点目の特長によって、コンテンツそのものを身につけるなら、最も効率的です。

一方のデメリットは、

  • 質問ができない(あっても別手段)
  • 人間関係は構築できない
  • グループワークはできない
  • ワークをやっても講師からのフィードバックはない(あっても別手段)

ことです。質問ができないため、分からないままになる恐れがあります。
例えばプログラミングなどを学ぶ場合は、質問ができないと初心者ほどつらいでしょう。
ですので、フォローアップとして、ネットで質問できるようなものも増えつつあります。

まとめますと、下表のようになります。

それぞれの手法で、このような特徴がありますから、複数を組み合わせて提供されることが増えています。受講する側としても、提供する側としても、これらの特徴を知って上手くセミナーを活かしたいですね。

まとめ
  • 会場、ネット配信、動画・音声など、セミナーの提供手段が増えている
  • それぞれの手段ごとに利点と欠点がある
  • 上手く組み合わせて、目的を達成しよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /