IT・システム全般

ITベンダーさん、そのシステム、自社で使いこなしていますか?

ITの専門家ではない一般企業にとって、信頼できるITベンダーを選ぶことは困難です。
ただ、シンプルな評価方法がありますので、それをご紹介します。

<スポンサードリンク>



自社でシステムを使いこなしているか?

その評価方法とは、「売っているシステム・ツールを自社で使いこなしているか?」です。

一般企業から見たら、ITベンダーなんだから、使いこなして当然だと思われるでしょう。
しかし実際には、「売っているシステムを自社では使っていない」というケースも多いです。

勤怠管理システムや会計システム、グループウェアなどであれば、業種を問わずに使えますので、販売しているものを使うでしょう(そうでない会社もありますが)。しかし、ITベンダーが生産管理システムを提供している場合、自社は製造業ではないので、そのシステムは使えません。

少なくとも自社で使える条件が揃っているにも関わらず、使い込んでいないITベンダーは、信用度が落ちます。

利用者としての目線を持てているか?

ITベンダーが自社の業務を運営するためにシステムを使いこなすと、システムの利用者としての目が養われていきます

開発者・技術者の視点ではなく、一般企業の利用者と同じ目線が持てるようになります。
その結果、使っているシステムの良いところ・苦手なところが見えてきます。
さらにシステムを導入・活用する上で、組織で発生した問題も把握できます。

  • 導入を決めるまでに、どうやって上長に提案・説得をしたのか?(IT担当者の視点)
  • 導入決定を決めてから、実際に利用されるまで、どんな社内教育をしたか?
  • 利用してくれないスタッフの不平・不満は何だったのか?
  • システムを活用して楽になった部分と、新たに発生した業務は何か?
  • どうやって投資対効果を評価したのか?

このような経験こそ、一般企業が最も欲しい情報です。
システムそのものの話ではなく、その利用者としてのノウハウを持っている。
それが、顧客と同じ立場に立てるということではないでしょうか。

顧客の声を吸い上げている

一方、生産管理システムのように、ITベンダーでは使い込めないシステムもあります。
そのような場合には、真摯に顧客の声を吸い上げ続けているかどうかが、評価ポイントです。

もちろん、自社で使っているシステムであっても、顧客の声を集めることは重要です。

  • 同じ業種では、こういう悩みが解決されました
  • 同規模の他社さんでは、こんな課題が生まれました

自社で利用できない分、顧客の声を聴くことで徹底的に疑似体験をしているのです。

そして何よりも、システム導入後のお客様からヒアリングするということは、お客様との関係がしっかり構築できている何よりの証拠です。お客様から信頼されていない限り、時間をかけてまでヒアリングに対応してくれませんので。

  • 自社で使い込んでいる
  • 顧客の声を集め続けている(事例集が豊富)

この条件を満たすITベンダーは、信頼できると感じています。
他にも、こんなチェックポイントがありますので、ご参考までに。

パートナーにしたいIT企業(ITベンダー)の条件とは?長くお付き合いしたいIT企業(ITベンダー)の条件とは?いきなり商品・サービスの紹介をしてくる企業が後を絶ちません。そんなことよりも、自社の課題を一緒に整理し、解決しようとしてくれる企業こそが、良いパートナーになり得ます。この記事では、その他の条件も合わせてご紹介します。...
まとめ
  • 販売しているシステムを自社で使い込んでいるITベンダーは信用できる
  • 顧客の声を集め続けて、事例が豊富なITベンダーも信頼できる
  • 開発者・技術者の視点でなく、利用者としての目線を持てるのは、良いベンダー

[the_ad id=”2141″]


【編集後記】
今日は、某公的機関での仕事でした。
本年度をもって、この公的機関での仕事は終了です。


メルマガ『経営は100種競技!』を毎日配信しています。
マーケティングやITを身につけたい。
ビジネスを楽しみたい。
変化・成長したいというビジネスパーソンにお読みいただいています。

渋屋 隆一
プロフィール
マーケティングとITを駆使した「経営変革」「業務改善」を得意としています。コンサルティングや企業研修を通じて、中小企業の経営支援をしています。中小企業診断士。ドラッカーや人間学も学び中。趣味はトライアスロン・合気道。 詳細はこちらです。
\ Follow me /